ひとり言

1円5円は今後いらなくなっていくのか

17日からゆうちょ銀行でも両替に手数料がかかるようになって、硬貨の受け取りが多い事業者の中でゆうちょ銀行を頼りにしていたところからは悲鳴が聞こえます。

 

ゲームセンターはただでさえ厳しいのに……と思う一方で、お賽銭箱のあるお寺や神社には心配する気が起きません。

信仰でお金を得ているのに、1円5円はちょっと両替が大変なのでとかいわれると、俗っぽいなーーーとモヤモヤしちゃいます。

維持や管理など大変なのは理解するけど、非課税な部分もあるしその辺は飲みこんでほしいなと思う。

キャッシュレスの賽銭箱を置きましたなんて見ると、俗物かよと低い信仰心がさらに下がっていきます。

 

キャッシュレス化が進んでいるし、これからは硬貨の取り扱い方も変わっていくかもしれません。

1円5円を廃止にする議論もされていますし、海外では既に1単位の効果を廃止している国もあります。ニュージーランドは5セント硬貨も流通を停止しているとか。

108円や99円など変な値付けは止めてもらって、ついでに消費税も廃止してもらって、とにかく国の指導がないと、現金は銀行が手数料を取り、電子決済は決済会社が手数料を取る状況になって店側は苦しいままになります。

 

子どもが利用する駄菓子屋さんや、募金活動はもう少し配慮が欲しいですよね。

〇〇万円貯まる貯金箱も両替手数料いくらかかるんだろうと思うと、貯める楽しみが削がれるなとどうでもいいことを考えたり。

では、また次回。